11月14日(土)
野田グラウンドの改修に伴い、約1年4ヶ月ほど練習グラウンドとして利用させていただいた「狩野公園」に感謝を込めたゴミ拾いを実施しました。
来週からはいよいよ本拠地野田グラウンドでの練習開始です!
総合案内カテゴリー
11月14日(土)
野田グラウンドの改修に伴い、約1年4ヶ月ほど練習グラウンドとして利用させていただいた「狩野公園」に感謝を込めたゴミ拾いを実施しました。
来週からはいよいよ本拠地野田グラウンドでの練習開始です!
10月11日に、12月27日から宮崎県で開催される「NPB 12球団ジュニアトーナメント2015 SUPPORTED BY 日能研」に出場するドラゴンズジュニアチームの結団式が行われました。
我らが双葉ドラゴンズからは、Aチーム森瀬敬太くんがメンバーとして選ばれました!
(写真:最前列右から2番目)
昨年の阿部瑚太朗くんに負けない活躍を期待しましょう^^
【ドラゴンズジュニア結団式の様子】
http://dragons.jp/junior/jr/2015/unity.html
【ドラゴンズジュニア選手プロフィール】
http://dragons.jp/junior/jr/2015/players.html
10月11日(日)、学童野球雑誌「ヒット&ラン」の取材がありました。
倉本団長、上杉監督、そしてAチームの選手が記者さんから取材・撮影を受けました。
10月4日、8月に優勝した新人大会の祝勝会を野田神社社務所にて行いました。総勢46人でワイワイ楽しみました(^○^)
10月24日に行なわれるブロック大会でも優勝目指してこれからも練習に励みます!!
9/20(日) 虫の声が鳴って・・・プレーボール!
会場となった双葉グラウンドのライトアップの下で、毎年恒例の親子ナイターがありました。
6年生の親子が中心となり開催されます。いつもは、応援側の家族は、試合中、子ども達のプレーに対して、様々な要望を声にします(笑)無茶ぶりすぎることも・・・(笑)
さあ、今日は、家族も参加です!
Aチーム×親チーム 息子達に負けてはならぬ!カッコいい姿を見せてね~!
大人たちの気合いは十分!デットボールになったって、塁に進むんだ!痛いのは今日は感じません(*_*;
3塁打を放つお母さん!公式戦の代打は任せてちょ~だい (^◇^)
大胆空振りだって、気持ちではホームラン!
大人のチームプレーに押されて、Aチーム残念だったけど、色々サービスして試合を進めてもらった控えめさに感謝するよっ!勝つ喜びを味あわせてくれてありがとう
日頃の監督・コーチの丁寧な指導、あとは、仲間の存在に支えられながら、残り半年、このチームで野球を思い切り楽しめるといいなあ~。
あと、最後の挨拶で、6年生みんなと親達は握手しましたが、ゴツゴツしていて大きかった。かわいい~かわいい~柔らかい感触の手ではもはやなかったことに、嬉しさと寂しさを感じる
秋のひとときでした。
対戦相手 | 勝敗 | 日時 | 会場 | |
---|---|---|---|---|
1試合目 | スタッフ | ◯ 7-3 | 9/20 | 双葉グラウンド |
2試合目 | 父兄 | ● 3-7 | 9/20 | 双葉グラウンド |
秋晴れの体験教室開催!約20人弱の参加者とジュニア・オレンジチームの団員で元気いっぱいに野球を楽しみました!
挨拶から始まり、ランニング、キャッチボール、Tボールを打って試合を体験したよ!
団員顔負けの参加してくれた子ども達のプレーに、スタッフも思わず「ほほ~ッ」って、もうみんなをチームの仲間として想像していましたよ。
ジュニア・オレンジチームの子もきっと体験教室からスタートしたのでしょう・・・振り返ると、恥ずかしくてお母さんのそばから離れれなくて体験できなかったこともあったかな?
いやいや、楽しみで仕方なくキラキラな眼差しで、監督・コーチさんたちの指導を聞いていた?
いつもはお父さんとキャチボールをお家でしてて・・・みんなでキャッチボールをする楽しさを初めて知った??
何かのきっかけで、ポンと背中を押してくれる誰かがいたりして、双葉ドラゴンズと縁があり仲間になれたね。そして今がある・・・。
やらないよりも一度やってみる!って勇気もいることかもしれないけど、まずは体験!今日も体験してくれた子、ありがとうね!よく、暑い中頑張ったね~!
今日もスポーツの秋にふさわしい日になりましたが、運動するのに最適な季節がしばらく続くので、是非覗いて下さいね!
一緒に野球を楽しみましょう(^◇^)
引率・見学してくださったご家族の皆様、ありがとうございました!
夏休みも、いよいよ終わりです。
色々なことがラストスパート?な子ども達も多いかな?
小学校で練習をしていると、担任の先生に会ったりして、「あのポスターなんなの〜?棒人間、何をテーマかもわからん、はい!やり直し〜」と返却されたり、提出物の氏名欄を冗談に書いてしまい、注意されたり、、、、
夏休み・・・
子ども達なりに運動も宿題も頑張ってますよ!
先生に対しても、ちょっと愛嬌を振りまきたかったのね?どうかお手柔らかに・・・
真っ黒に日焼けした子ども達をどうぞ2学期もよろしくお願いします(*^-^*)
ってことで、夏休み終盤から天候に恵まれず、試合も順延になったりして、監督・コーチ・父兄も仕事など調整してくださり感謝感謝でした。
今日も雨の中、小学校で練習をしてきましたよ。子どもの体調を崩すまいと配慮してくださり、雨を避けながらの体幹トレーニングや、50m走をしました。
11日(火)Aチームの練習にて、監督が子供達に「焼きそば」を焼いてくださいました。
監督からのサプライズに子供達は大喜び!
準備も監督が全てしてくださり、感謝感謝です。
8/9(日)Bチームの親子で試合&BBQを行いました。
試合は、DENSO高棚グランドで10:30から、BBQはミササガパークで16:00から行いました。
今回は父兄コーチのお父様方が企画、準備、進行と全てやっていただけたので、母達はちょー楽ちんでした♪
試合は親の負けでしたが…
後半は我が子がピッチャーで親が打つといういつもは出来ない事ができて、みんな楽しんでいました!
BBQも母達はみんな座って、肉を待つのみという、なんとも贅沢な時間を過ごせました。
夜には花火もやり、日曜日の新人戦を前に親も含めチームみんなが一つになれた気がします。
子ども達も朝から笑顔ばかりで、すごく楽しかったと思います!
さぁ 新人戦、優勝めざして頑張るぞ〜!
続きを読む Bチーム 親子試合&BBQを開催!