NPBジュニアトーナメント KONAMI CUP 2025『中日ドラゴンズJr』に
Aチーム『陶山悠仁くん』が選ばれました!
【日程】
2025年12月26日(金)〜12月29日(月)の4日間
【大会会場】
明治神宮球場、横浜スタジアム
に於いて開催されます。
応援よろしくお願いします♪
詳しくはこちら!!
https://dragons.jp/junior/jr/
育成会関連の報告等
NPBジュニアトーナメント KONAMI CUP 2025『中日ドラゴンズJr』に
Aチーム『陶山悠仁くん』が選ばれました!
【日程】
2025年12月26日(金)〜12月29日(月)の4日間
【大会会場】
明治神宮球場、横浜スタジアム
に於いて開催されます。
応援よろしくお願いします♪
詳しくはこちら!!
https://dragons.jp/junior/jr/
8/30(土)に毎年恒例のAチーム親子ナイターが行われました。
子どもも大人もガチンコ勝負!全力プレーでとても盛り上がりました。




また、多くのOBの子たちも駆けつけて下さり、現役バリバリの先輩たちとの勝負に子どもたちは大張り切り!残念ながら、スタッフ・OBチームには9対6で負けてしまいましたが、監督・コーチの方々と試合ができてとても楽しそうでした。



親子対決では、子どもが投げて家族が打つ! 「よーし!打ってやる〜!」と意気込んでバッターボックスに立つも…速い!打てない!悔しいながらも、子どもの成長を感じられるとても嬉しい1日でもありました。



参加して下さった監督・コーチの皆様、ご協力ありがとうございました。
次回は12月21日に、全団員での【餅つき】を行います!
楽しいイベントになるよう準備していきますので、楽しみにしていて下さい。
7/5.6に、A.Bチーム合わせて30名での双葉ドラゴンズ恒例夏合宿が行われました。
くじ引きで決まった部屋割りにワクワクしながら、合宿スタートです。
まずは、みんなでお風呂に入ってサッパリしたあとは、自分で選んだお弁当を囲んで食事タイム。
一日練習頑張って、お腹空いたよね〜。みんなよく食べる!
6年生に負けじと5年生も元気いっぱいおかわり!大盛りご飯に嬉しそう。
楽しくしっかり食べて、エネルギーをたっぷりチャージしました。





その後は、勉強会です。
団長や各チームのコーチから子どもたちの為になる大事なお話をしていただきました。
そしてお楽しみのレクリエーションでは、4チームに分かれて3つの課題にチャレンジ!どのゲームも、仲間との協力が欠かせない内容で、いつもは控えめな子や5年生も積極的にアイデアを出し合い、「絶対成功させるぞー!」と声をかけ合いながらいつになく真剣でした。
優勝チームにはラムネ!MVPの発表もあり、皆んな、「楽しかった〜!」と大盛り上がりでした。





普段の練習では見られない一面もたくさん見られ、仲間との絆がいっそう深まったとてもいい時間でした。
2日目は6時起床。
パパッと身支度を済ませ、朝の散歩です。

戻ってきたら朝ごはん。
モリモリ食べて今日も練習頑張ろう!
あっという間の2日間でしたが、子供達の笑顔が溢れた合宿でした。


チームの団結力もさらに高まり、パワー全開で暑い夏の練習、試合を頑張って乗り切ろうね。
応援しています!
6/29(日)に、東刈谷小学校で野球体験教室を行いました。
とても暑い日でしたが、年長さんから小学校3年生までの計9名の子どもたちが参加してくれました。


今回は、2年生と6年生のお兄さん達が優しく教えに来てくれました。


お兄さんたちとのキャッチボールに初めは緊張した様子でしたが、「お〜!上手だねー!」「球速いね!すごいね!」などとお兄さん達に褒めてもらうととても嬉しそうで、次第に表情も和らぎ、最後の方はとても楽しそうに元気いっぱいに参加してくれました!



中には、「ぼく、入りたい!」と言ってくれる子もいて、嬉しい限りです(^o^)


体験会以外の通常練習日でも、随時見学・体験可能ですので、お気軽にグラウンドまでお越しくださいね(^^)
◎去る3月30日、双葉ドラゴンズ団長(倉元堅司)さんの勇退式が行われ、グラウンドには団員や保護者はもちろん、多くのOBたちも駆けつけ、温かな時間が流れました。
倉元団長は、40年以上に渡り子どもたちの健全育成と野球の普及にご尽力され、野球の事だけでなく、礼儀や仲間の大切さなど人として大事な事も教えて下さいました。
式の中では、各チームキャプテンからの感謝の言葉や、寄せ書き、花束などが贈られました。
又、かつて小学生だった教え子たちが大人になり、団長を囲み思い出話をしたり、「ありがとう」を伝えたりする場面では、団長もとても感慨深そうにしておられました。
新団長には大塚俊也さんが就任し、これからも団の伝統を守りつつ、更なる発展を目指します。
倉元団長、長い間本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
引き続き名誉団長として、これからも変わらず温かく見守っていて下さい。










2/23(日) 社会教育センターホールにて、第50期生の卒団式を行いました。

卒団証書の授与で涙し、
指導者からのお言葉で涙し、
感謝の言葉を作文でまた涙。
子どもたちも大人も大号泣な2時間でした。



指導者と在団生にアーチで見送ってもらい、最後は笑顔での撮影となりました。


双葉ドラゴンズ50期生のみなさん、卒団おめでとうございます!
暑い日も、寒い日も、たくさん練習して試合をしましたね。
笑ったり、泣いたり、悔しい思いをしたり、本当にいろんなことがあったと思います。
双葉ドラゴンズで学んだことや沢山の思い出を胸に、これからも頑張ってください!
いつまでも応援しています!
双葉ドラゴンズの指導者の皆様、子どもたちに野球を教えて下さり、ありがとうございました。楽しく、時には厳しく、そして真剣に子どもたちと向き合い、一生懸命指導をしていただいたことに心より感謝申し上げます。
50期卒団生・保護者一同、51期からの益々のご活躍をお祈りしております。