『第33回愛知県学童選手権大会』
Aチーム … 3位
※雨で延期になったため、18日、19日に変更
Aチーム 試合報告
対戦相手 | 勝敗 | 日時 | 会場 | |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 住吉 | ◯ 9-3 | 6/18 14時〜 | 亀城B |
2回戦 | 小垣江 | ◯ 8-0 | 6/18 | 亀城B |
準決勝 | 今川 | ● 1-4 | 6/19 | 亀城B |
『第33回愛知県学童選手権大会』
Aチーム … 3位
※雨で延期になったため、18日、19日に変更
対戦相手 | 勝敗 | 日時 | 会場 | |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 住吉 | ◯ 9-3 | 6/18 14時〜 | 亀城B |
2回戦 | 小垣江 | ◯ 8-0 | 6/18 | 亀城B |
準決勝 | 今川 | ● 1-4 | 6/19 | 亀城B |
6月11日(土)13時〜
野田グラウンドで『南部オレンジ交流会』が行われました。
『第24回 小川杯教育リーグ』結果報告
予選リーグ | 対戦相手 | 勝敗 | 日時 | 会場 |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 鷲塚ジャガーズ | ● 0-1 | 5/1 | 鷲塚小(碧南市) |
2回戦 | グレートブラザーズ | ◯ 7-6 | 5/8 | 吉根小(名古屋市) |
3回戦 | 東海オーシャン | ◯ 2-1 | 5/14 | 富木島小(東海市) |
4回戦 | 東海清水少年野球団 | ◯ 7-5 | 5/21 | 平州小(東海市) |
5回戦 | 東築ライオンズ | ◯ 13-0 | 6/5 | 港北公園 |
6回戦 | ドジャース | ● 0-10 | 6/12 14時〜 | 港区道徳公園(名古屋) |
オレンジチーム … 優勝![]()
Bブロック | 対戦相手 | 勝敗 | 日時 | 会場 |
---|---|---|---|---|
1戦目 | 隼 | ◯ 23-2 | 4/23 | 東刈谷小 |
2戦目 | 小山・亀城合同 | ◯ 28-3 | 4/24 | 朝日小 |
3戦目 | ポパイズ | ◯ 17-0 | 5/8 | 熊野公園 |
【Bブロック1位通過】 | ||||
準決勝 | 今川ビクトリー | ◯ 10-6 | 5/28 14時〜 | 野田グラウンド |
決勝 | 富士松東少年野球 | ◯ 7-2 | 5/28 | 野田グラウンド |
5月22日(日)
気持ちよく晴れた中、元気な子ども達が体験教室に来てくれました。
バッティングでは、初めてバットを持った子もいるのかな? ちょっと緊張しながらも「当たった、走れ~」と一生懸命な姿が可愛くもあり、たくましくも見えました。
また一緒に野球しようね!
そして、団の中では最年少の可愛いオレンジチームの子達が、この日は「頼もしいお兄ちゃん」に見えたよ!
たくさんのお友達が入団してくれるといいね!!
5月1日(日)
ミササガパークにてBチームのバーベキューがありました。
子ども達皆楽しそうでした♪
「第38回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会刈谷市大会兼赤星杯」結果報告
対戦相手 | 勝敗 | 日時 | 会場 | |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 隼 | ◯ 15-0 | 4/29 | 双葉グラウンド |
2回戦 | 小垣江A | ◯ 12-0 | 4/29 | 双葉グラウンド |
準決勝 | ブルドック | ◯ 6-3 | 4/30 | 刈谷球場 |
決勝 | 今川A | ● 0-3 | 4/30 | 刈谷球場 |
対戦相手 | 勝敗 | 日時 | 会場 | |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 住吉A | ● 0-7 | 4/29 | 双葉グラウンド |
対戦相手 | 勝敗 | 日時 | 会場 | |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 日高レッツJr | ◯ 6-1 | 4/24 | 亀城A |
2回戦 | 今川A | ● 0-8 | 4/29 | 亀城A |
▼4/24 開会式の様子
続きを読む スポーツ少年団大会 結果報告
5月7日(土)に開催される『第25回 六市対抗キャッチ旗争奪少年軟式野球大会』の刈谷選抜メンバーとして双葉ドラゴンズから以下4名の選手が出場する事が決定しました。
・稲垣 貴翔 選手
・砂川 要 選手
・藤井 亜久海 選手
・山野 玄示 選手
たくさんの活躍を期待してますよ〜!
今年の会場は安城総合運動公園です。
ケーブルテレビでは12ch(キャッチコミュニティチャンネル)で生中継されます。
現地やテレビで応援よろしくお願いします!
平成28年3月6日 13時〜 産業振興センター401にて、第41期生の卒団式が盛大に執り行われました。
双葉ドラゴンズ全チームと監督やコーチが集まり、この日卒団される11名を見送りました。
新しいステージでの活躍を願います!