『第11回 上田杯』結果報告
ジュニアチーム … 優勝![]()
5月14日(日)に知立市の昭和グラウンドで開催された『第26回 六市対抗キャッチ旗争奪少年軟式野球大会』にて、刈谷選抜チームが優勝しました!
選抜チームに参加していた双葉ドラゴンズの稲垣選手、重野選手、伊藤(翔)選手、上野選手はそれぞれ各自の得意分野を活かして走攻守に大活躍でした!!
対戦相手 | 勝敗 | 日時 | 会場 | |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 碧南選抜 | ◯ 6-2 | 5/14 | 昭和グラウンド |
2回戦 | 知立選抜 | ◯ 4-2 | 5/14 | 昭和グラウンド |
決勝 | 西尾選抜 | ◯ 10-2 | 5/14 | 昭和グラウンド |
「第39回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会刈谷市大会兼赤星杯」結果報告
Aチーム … 優勝![]()
※県大会に出場する関係で、スポ少の日程が変更になりました
対戦相手 | 勝敗 | 日時 | 会場 | |
---|---|---|---|---|
1回戦 | さくらA | ◯ 7-0 | 4/23 | 亀城C |
2回戦 | ポパイズA | ◯ 14-1 | 4/30 | 刈球 |
準決勝 | 今川ビクトリーJr | ◯ 8-0 | 5/4 | 双葉グラウンドB |
決勝 | 今川ビクトリーA | ◯ 4-2 | 5/4 | 双葉グラウンドB |
対戦相手 | 勝敗 | 日時 | 会場 | |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 亀城 | ◯ 5-4 | 4/23 | 刈球 |
2回戦 | 住吉Jr | ◯ 16-1 | 4/29 10:30〜 | 亀城C |
3回戦 | 小垣江 | ● 4-7 | 4/30 12:30〜 | 刈球 |
対戦相手 | 勝敗 | 日時 | 会場 | |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 小垣江Jr | ◯ 8-1 | 4/23 | 亀城A |
2回戦 | ポパイズA | ● 2-11 | 4/29 9:00〜 | 亀城A |
高円宮賜杯第37回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント愛知県大会 結果報告
対戦相手 | 勝敗 | 日時 | 会場 | |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 木曽川JBC | ● 4-7 | 4/29 | 愛知県口論義運動公園野球場 |
「高円宮賜杯第37回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント愛知県大会」のポスターがマクドナルド等の関係先で掲示されています。
お寄りの際は是非ご覧ください。
5/13に開催される『第26回 六市対抗キャッチ旗争奪少年軟式野球大会』の刈谷選抜メンバーとして双葉ドラゴンズから以下4名の選手が出場する事が決定しました。
・稲垣 克海 選手
・重野 颯吾 選手
・伊藤 翔渉 選手
・上野 祐 選手
たくさんの活躍を期待してます♪
※今年の会場は知立昭和グラウンドとなります
4/2より『高円宮賜杯 全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント県予選大会 ブロック大会』が始まりました。
※高円宮賜杯第37回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント愛知県大会 進出決定
三河ブロック (岡崎・刈谷・知立) |
対戦相手 | 勝敗 | 日時 | 会場 |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 三河スターズ(岡崎) | ◯ 4-0 | 4/2 | フタバ産業高橋工場G |
2回戦 | 知立ベアーズ(知立) | ◯ 10-1 | 4/8 | 来迎寺小 |
3/26(日)
2016年度マルエス旗大会で準優勝した副賞として、オレンジチームとJr.チームで『椎茸狩り』へ行って来ました。
あいにくの天気でしたが、子供達も大人も楽しい時間が過ごせました‼️
3月12日より『石田退三杯争奪平成29年度刈谷市少年 軟式野球選手権大会兼西三河大会予選』が行われました。
Aチーム … 優勝![]()
対戦相手 | 勝敗 | 日時 | 会場 | |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 住吉B | ◯ 17-0 | 3/19 | 亀城B |
2回戦 | 今川A | ◯ 3-1 | 3/19 | 亀城B |
準決勝 | ポパイズA | ◯ 14-4 | 3/25 | 双葉グラウンド |
決勝 | 小垣江ファイターズA | ◯ 11-1 | 3/25 | 双葉グラウンド |
対戦相手 | 勝敗 | 日時 | 会場 | |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 隼 | ● 2-4 | 3/12 | 刈谷球場 |
対戦相手 | 勝敗 | 日時 | 会場 | |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 今川Jr | ● 2-8 | 3/12 | 亀城C |
3月5日(日)、産業振興センターにて、第42期生卒団式が行われました。
涙あり笑いありの42期生らしい卒団式となりました。
今まで、お世話になった団長はじめ監督、コーチの方々、本当にありがとうございました。
双葉ドラゴンズで学んだ事を胸に彼らの人生がもっともっと輝きますように…。
みんな、おめでとう!!
以上
双葉ドラゴンズ第42期生保護者一同